東京第3回期日のご報告

しばらく投稿できずにおりすみません。
5月26日にあった東京の第3回期日の報告を致します。
4月から裁判長が変わりました。新しい平田裁判長は「平田です。期は39期です。よろしくお願いします。」とおっしゃっていました。期を名乗るのは異例のことであり、平田裁判長はこの裁判の意義を理解してくださっているのだなと嬉しく思いました。
裁判長交代に伴い、弁論の更新が行われました。
この機会を活用して、原告側からはこれまでの弁論の要旨について陳述しました。担当した原告の和田さんは、公益のために頑張る弁護士を目指し、晴れて司法試験に合格できたが、貸与金等の返済のことを考えると修習中の学習について意欲が減退しそうになったり、弁護士になってからも金銭面の不安を抱えて仕事をしなければならないと語りました。
次に、今回提出した原告第一準備書面の要旨を種田弁護士が陳述しました。
第一準備書面を陳述した後、次回の主張の予定について若干やりとりがありました。
今回は傍聴席が6割程度しか埋まらず、やや寂しい状態でしたが、直前に行った法廷前でのビラ配りでビラを受け取った弁護士が来てくださったり、引き続き学生が傍聴に来てくれたりと、嬉しいこともありました。
新しい平田裁判長にこの裁判の意義を感じてもらうためにも、今後は傍聴席をいっぱいにすることが課題だと感じています。
終了後には、報告集会、その後、シンポジウムを開催しました。
シンポジウムは、様々な分野で活動する訴訟団メンバーから報告を行い、弁護士の公益性のいったんを感じてもらおうという企画でした。サラ金問題、ブラック企業被害対策、奨学金問題などを取り上げました。
今後も有意義な企画を用意していきますので、期日だけでなくその後のシンポジウムにもぜひご参加ください!!
(ブータ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>